【取付工事】4馬力パッケージエアコンの取付~前編~
パナソニック 業務用エアコンの取付
本日は、飲食店の緊急事態宣言明けの再オープンに向け、パッケージエアコンの取付をしました。コロナもだいぶ落ち着きこれから外食も増える模様。パナソニックの4馬力のパッケージエアコンを客室に取り付けました。
本日取り付けたのは…
パナソニック 4馬力壁掛型パッケージエアコン-Hシリーズ-
CS-P112K6HB
室内機 CS-P112K6B 室外機CS-P112H6B リモコンCZ-10RT4C
エアコンの馬力とは…
パッケージエアコンの話をする時、よく「馬力」という言葉が出てきます。今は容量kw(キロワット)で表示していますが、なぜかいまだに馬力で話をすることが多いのです。
簡単に言いますと
1馬力=2,8kw(容量) ※諸説あります
今回は11.2kwのエアコンですので、2.8で割ると「4」。ですので4馬力と言います。
2.8kwのエアコンは約8~10畳用ですので、4馬力はだいたい32~40畳用程度でしょうか?
業務用の場合、火を使ってお客が入る飲食店や、人の活動が少ない事務所などで容量が大きく変わってきますので、単純にに畳数で考えると間違えてしまいます。パナソニックなどエアコンメーカーでは目安を公表してますのでそちらをご覧ください。
パナソニック売れ筋のHシリーズ
パナソニックの壁掛パッケージエアコンの種類は3種類
- Hシリーズ 標準タイプで最も売れ筋
- Gシリーズ 高機能、高効率タイプ
- Cシリーズ 冷房専用
当店で販売するのはほとんどHシリーズです。業務をする場所ですので最低限の機能があれば良いのでしょう。標準タイプですが、省エネになっていますのでHシリーズでじゅうぶんです。
いざ工事!
本日は午前中に電気配線工事と室内機の取付を行いました。
容量が大きいのと、配線が20mを超えてしまうためCV5.5mm2と太い電線を使用。家庭用のエアコンとは勝手が違います。電線が重い..
屋根裏に配線しました。
写真には写っていませんが、なぜか屋根裏に鳩が侵入していて、鳩小屋状態。店主は「別に飼っているわけではないんだけど~」と言ってました。どこかに侵入口があるらしい。「あとでふさいでくれ」との依頼、これはリフォームの受注ということでいいのでしょうか?鳩小屋リフォームは後日対応します。
内側から貫通工事。
ビフォー写真です。飛沫防止用のカーテンで作業を壊さないように慎重に….
時刻は11:40。
室内機取付完了です。予定通り完了しました。同級生の店主は横で生ビールを飲んでいる。今日は定休日ですので思う存分飲んでください。ホントにおいしそうでした。
本日の工事はここまで、後編に続く…
~~~~~~~~~~~~~~~
ウイスタふじくら
0283-22-5131
www.wista-fujikura.com
★ウイスタふじくらで働きたい方はこちら
★パナソニックで紹介されているウイスタふじくらはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
★足利店のフジクラデンキしのざき店長のブログ(日記)はこちら
★ウイスタで施工できる本格ホームシアターインストールの紹介記事はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~