【緊急】給湯省エネ2025 エコQ10万円補助金終了まぢか!
エコキュート2025補助金終了間近
一定の性能をクリアしたエコキュートに10万円の補助金がでる「給湯省エネ2025事業」
昨年に続きBIGな補助金ですが、令和7年10月28日現在、予算額の77%まで埋まりました。

8月時点では50%程度でしたので、秋の深まりとともに一気に申請が増えた模様です。
物価も上昇してますので10万円は非常に大きい。エコキュートの寿命は(私の経験則ですが)12,3年が多いと思います。
悲劇なのは予算終了後に給湯器が故障するパターン。使用年数が経っている方は「エイヤッ」と購入してしまうのがよろしいかと思います。
15年使っている現役のエコキュートを交換
そんな背景もありまして、まだ故障していないエコキュートを交換してまいりました。

使用に問題はないのですが、夜中に室外機がうるさいというお客様。それも決断の理由になりました。

リビングからは大歓声が聞こえる。お客様はワールドシリーズ、ドジャース戦を見ているらしい。大谷翔平ぞっこんのシニアはとても多いですね~。

今回購入して頂いた機種は
パナソニック
HE-AJU37LQS
パナソニックの店専用モデルです。パナソニックショップだけの取り扱い品。
なんといってもその特徴は…

室外機のアルミがブルーフィンなんですよ~。美しいブルー。キレイだ….
塩害地でも耐える素材です。

↑通常モデルのアルミフィン。性能に問題はないですが、素材の差は一目瞭然ですね~。
貯湯ユニット本体の色もシルバー系で映えます。新築や家の景観を大切にする方は絶対パナソニック専門店モデルのエコキュートにして下さい。
今回のモデル HE-AJU37LQS(460LはHE-AJU46LQS)は高圧タイプです。
シャワーが強めが好きな方、早く給湯したい方はAJUタイプがいいです。価格差はそれほどではないです。
補助金の予約ができる
ちなみに給湯省エネ2025補助金は予約ができます。
経済産業省指定の書類を作成し、(A4用紙1枚に必要事項を記入するだけ)、請負契約書を準備すれば予約できます。
予約は令和7年11月14日までです。
迷っていたらまずは予約をオススメします。ご相談はお近くのウイスタふじくらへどうぞ!
大平店(栃木県栃木市)
薗部店(栃木県栃木市)
佐野店(栃木県佐野市)
館林店(群馬県館林市)
足利店(栃木県足利市)
古河店(茨城県古河市)
江曽島店(栃木県宇都宮市)
フジクラデンキ(足利店)テンチョーシノザキのブログ
カメラを中心に家電を熱く語る店長日記はコチラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤倉電気株式会社
ウイスタふじくら/パナウイスタ/フジクラデンキ
本社 0283-22-5131(代表)
住所 栃木県佐野市大橋町2066
URL www.wista-fujikura.com
★ウイスタふじくらで働きたい方はこちら
★パナソニックで紹介されているウイスタふじくらはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
★足利店のフジクラデンキしのざき店長のブログ(日記)はこちら
★ウイスタで施工できる本格ホームシアターインストールの紹介記事はこちら
